人材募集

期限付職員等

留学生事業第二部 期限付職員募集

一般財団法人日本国際協力センター(JICE)留学生事業第二部では、留学生受入プログラム企画運営担当を募集します。

募集要項

勤務開始時期
2023年10月下旬~11月上旬(早期開始歓迎)
募集人数
若干名
応募資格
ア 実務経験を3年以上有する方
  留学生受入関連業務、もしくは外国人留学生各種プログラムに関する企画運営等、海外に関連するプロジェクト/事業/業務への従事経験者を有する方が望ましい
  国際協力分野での業務経験がない方でも、チームメンバーと助け合いながら前向きに取り組める方

イ 大学卒、もしくはそれと同等以上の学力を有する方

ウ 語学力(英語)
  業務の遂行に必要な英語力を有すること(TOEIC 800点相当以上が望ましい)

エ その他
 ・良識ある社会人としての素養、一般常識を有していること。
 ・協調性があり、外部との調整能力を有すること。
 ・基本的なPC操作(Microsoft Office)が可能であること。
 ・新しいことにチャレンジしたい方、チームでの取り組みに積極的な方を歓迎します。
勤務場所
JICE留学生事業第二部 留学生事業課 (東京都新宿区)

※在宅勤務を部分的に導入しておりますが、今後変更となる場合があります。
※必要に応じて出勤、外勤や国内出張が発生します。
勤務時間
午前9時30分から午後6時00分まで(昼休み1時間、土日祝日休み)

※繁忙期は、超過勤務や休日出勤の可能性があります。
※新型コロナウイルス感染症対策のため出勤時間を調整する場合もあります。
業務内容
当センターが受託している外国人留学生受入事業において、以下の業務を担当します。

【外国人留学生受入プログラム企画実施運営】
ア-留学生を対象としたインターンシップ・企業交流会・その他各種プログラムの企画・運営
イ-コーディネート業務(マッチング、企業等・大学・留学生との調整、実施支援・緊急対応、フォローアップ等)
ウ-プログラム実施にかかる各種手配業務(移動・宿泊手配、経費精算等)
エ-情報整備・更新、広報記事作成・情報配信等
オ-上記に付随する業務
雇用形態
雇用形態:期限付職員
雇用期間:採用日より1年間(試用期間3カ月)

※事業が継続され、かつ、雇用期間中における執務能力、勤務態度等を勘案し、優れていると認められる場合は契約更新の可能性があります(通算雇用期間は最長5年間)
待遇
基本給月額283,500円

超過勤務手当、通勤手当支給(※)、社会保険、雇用保険、労災保険加入
外勤、出張時は当センター旅費規程に基づき、旅費交通費を支給します。
賞与の支給はありません。退職金の支給はありません。当センター期限付職員給与規程に基づき、契約満了手当を支給します。
※新型コロナウイルス感染症対策として在宅勤務を部分的に導入しているため、現在通勤手当は支給せず、通勤の都度実費支給としています。通常勤務体制移行の場合は通勤手当を支給します。
応募方法
★応募書類★
  履歴書(A4判、写真貼付、Eメールアドレス、電話番号記載必須)
  職務経歴書(A4判1枚程度)
  志望理由書(A4判1枚程度)
  語学能力を示す証明書(写) (過去2年以上のものでも構いませんので、同送してください)

・送付先:下記担当者までEメール送信、あるいはクラウドファイル共有でお送りください(セキュリティ面からクラウド上のファイル共有による応募書類のご提出を歓迎します)。

・送信時の件名
Eメール応募の場合、件名を「プログラム企画運営担当応募」としてください。

※Eメール応募の際は、1通あたり添付ファイル含め4MBを上限とし、それ以上の場合は複数通に分けてください。また、セキュリティの観点から、zipファイルは受け付けられません。

なお、履歴書等応募書類については、一切返却しません。
また、応募書類等に記載された個人情報は、本募集選考・採用以外の他の目的に一切使用しません。
応募締切
定員に達し次第、募集を締切させていただきます
採用試験
書類選考、適性検査及び面接審査を、以下の予定で実施します。
選考日程は予定であり、若干の日程変更の可能性があることをご承知おきください。
面接試験に係る旅費交通費は支給しません。状況に応じ、オンラインで行う場合があります。

応募書類受付後降随時
1.書類審査通過者のみに面接の日程を通知(電話、もしくはEmail)
2.書類審査通過者に対して適性検査及び面接を実施
3.最終結果を面接受験者全員に通知(Eメール)

2023年10月下旬~11月上旬 採用予定(応相談)
お問い合わせ先
〒163-0716 東京都新宿区西新宿二丁目7番1号 小田急第一生命ビル16階
一般財団法人日本国際協力センター 留学生事業第二部留学生事業課
 担当:アサクラ/ワダ
Email: IS2dept-saiyo(&)jice.org  [(&)を@に読み替えてください]