事業ニュース

北海道洞爺湖サミットへの通訳支援 その2

複合(地域) 通訳派遣
7月7日から9日に行われた北海道洞爺湖サミットが、無事に閉幕しました。JICEはサミット期間中に行われた、次表の北海道主催のイベントに対して、通訳を派遣しました。

hokkaido_2_list.gif

JICE事務局は、各国首脳および関係者を北海道にお迎えする準備に協力をし、また一方では、研修監理員が北海道民と同じホスピタリティをもって賓客をお迎えし、通訳ができるようにと念入りに準備を整えていきました。こうしたなか、北海道庁および道民会議とのきわめて良好なコミュニケーションに基づき、当初の目的を達成することができました。

本業務を通じ、研修監理員は、北海道関係者とサミット及び拡大会合参加各国との繋ぎ役としての役目を果たせたと思います。研修監理員にとっても、世界が注目するサミットに関連した業務を経験することで、今後のキャリアアップに繋げることができました。また、北海道関係者からは、「レセプションや夫人プログラムが、JICEの通訳業務及びその周辺業務のおかげで順調に運営することができた。」とのコメントも頂戴しています。

今後も、新しい分野の業務にも挑戦しつつ、今回築き上げた北海道庁および道民会議との太いパイプに倣い、地方自治体等の国際協力・交流の場面の支援・協力関係を構築していきます。
summit2_01.jpg
アウトリーチ国・国際機関歓迎レセプション
(ステージ左から)高橋北海道知事、アルジェリア・マグレブ・アフリカ問題大臣、西山明美研修監理員、在京アルジェリア大使
summit2_02.jpg
カナダ首相夫妻参加の絆プロジェクト「伊達市・カナダ交流事業」
(正面左から)カナダ首相、首相夫人、高橋北海道知事、
(右奥)司会通訳をする西川晴子研修監理員
summit2_03.jpg
カナダ首相夫妻参加の絆プロジェクト「伊達市・カナダ交流事業」
(正面左から)カナダ首相、首相夫人、高橋北海道知事、
(右奥)司会通訳をする西川晴子研修監理員