中国・江蘇省対外人民友好協会と友好協力に関する覚書を締結/江蘇省塩城市を訪問
中国
国際研修
2010年12月22日、JICE山野幸子専務理事と海外事業部課長・木村一秀、北海道支所・飯塚友佳里の3名は江蘇省対外友好協会を訪問し、友好協力に関する覚書を締結しました。(江蘇省;省都 南京市、人口 7,630万人)
同日南京市において江蘇省対外友好協会の呉錫軍会長ほか江蘇省人民政府衛生庁、江蘇省教育庁、江蘇省農業委員会、江蘇省環境保護庁の関係者の立会いのもと、江蘇省対外友好協会徐龍副会長とJICE山野専務理事が正式に署名式を行い覚書が締結されました。
この覚書は江蘇省の医療衛生・農業・環境保護・教育などの分野に関し、相互訪問・専門家指導・人材育成・技術協力・青少年交流など多岐にわたる協力を長期的に行うことを謳ったものです。
また、12月21日から22日にかけて江蘇省塩城市を訪問し、曹副市長ほか塩城市人民政府関係者と懇談をしました。塩城市からはJICEに対して、今後、塩城市外事弁公室との密接な相互協力を希望する意向が示されました。中高生の交流についても、これまでの交流の継続とともに、さらに工夫と企画を要する点について意見交換をしました。塩城市から来年初めに今後どのような協力をしていくか具体的に案を提案するとのコメントがあったことを受け、双方の窓口を確定しました。今回の訪問を機に、今後、塩城市との提携を益々深めていきたいと思います。
覚書への署名を行う徐龍対外友好協会副会長と山野専務理事(南京市の江蘇中日友好会館にて)
懇談する曹塩城市副市長と
山野専務理事(塩城市の水城度假酒店にて)