中華人民共和国国家外国専家局による海外研修機関認可を取得
2012年海外研修プロジェクト対面会議へ参加
2012年3月23日-25日、当センター理事長の松岡和久、中国事務所の大岡夕伽子代表、国内研修部の西村真理の3名が、中華人民共和国国家外国専家局(以下専家局)が主催する「2011年度海外研修プロジェクト対面会議」(山東省済南市にて実施)に参加し、訪日研修を希望する中国側の団体に対してJICEの実績や提案力をPRしました。この結果、江蘇省外国専家局と、江蘇省農業科学院の研修に関する研修実施意向書を取り交わすことができました。今後、江蘇省農業科学院の訪日研修実現に向けて各種調整を行ってまいります。また、当会議では、当センターと専家局との間での橋渡し役となってくださった李躍民前中国国際人材交流協会東京事務所総代表(現中華人民共和国国家外国専家局副司長)との再会を果たすことができ、今後の研修実現に向けて様々なご教示をいただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
【対面会議の様子】 |
【中華人民共和国国家外国専家局孫照華副局長と 当センター松岡理事長】 |
![]() |
![]() |
![]() |
【対面会議で発言する松岡理事長】 |
【中華人民共和国国家外国専家局李躍民副司長と |
上記会議は、「境外培訓機構(海外研修機関)」として専家局から認可を受けた団体が参加できる会です。当センターでは当該認可証の取得に向けて、2010年3月から、中国事務所の伊藤美奈子代表(当時)が専家局に出向いて準備を進めてきました。専家局の関連機関である中国国際人材交流協会東京事務所の李躍民総代表(当時)による当センター本部へのヒアリングや専家局における書類審査、2011年9月に専家局にて行われた孫照華副局長ほかとの面談審査を経て、2011年11月4日、「境外培訓機構(海外研修機関)」認可証を授与されました。
【2011年9月面談の様子 (左から)中華人民共和国国家外国専家局・曾超項目経理、姜鴻処長、
崔長征司長、孫照華副局長、当センター山野幸子専務理事、伊藤、大岡】
この資格を取得したことにより、中国の各政府機関が専家局を通して申請する海外研修を当センターにて受託することが正式に認められたことになります。なお、この認可証は、専家局の厳格な審査の下、研修実施機関としての十分な実績を兼ね備えている機関のみに授与されているものであり、日本ではJICEを含め16機関(2012年4月現在)のみが取得しています。
今後JICEでは、「境外培訓機構(海外研修機関)」認可証及びJICEのこれまでの実績と経験を活かし、中国政府及び民間企業に対して、各機関のニーズに応じた訪日研修の提案とその実現に向けて尽力していく所存です。
(研修事業部国際研修課副課長 伊藤美奈子 記)