事業ニュース

江蘇省農業科学院「現代園芸技術研修」の実施

中国 国際研修

 江蘇省農業科学院の余文貴副院長をはじめとする9名が日本の最新園芸技術について学ぶため、2012年9月7日(金)から9月20日(木)まで日本に滞在し、関連施設を訪問しました。

当研修は2011年11月にJICEが中国国家外国専家局による海外研修機関認可を取得してから、同局を通して申請された最初の研修です。

  今回の研修では、日本の農業政策、政策の調整・変化、農業協同組合の仕組み等、日本の農業の概要について理解を深めるための訪問先や、農産物の品種研究、先進農業施設、環境負荷を減らしたエコ農業等、江蘇省農業の課題解決につながる事例を多く視察しました。花・果物・野菜の品質改良だけではなく、農業従事者の高齢化に対応した省力栽培技術も、今後高齢化社会が進むと予想される中国でも参考になると、参加者は興味を持っていました。

また、ハード面だけではなく、大学や技術センター、民間会社で行っている研修等、農業従事者や研究者の人材育成の手法等について、各訪問先で活発な意見交換を行いました。

すべての訪問先で温かく迎えていただき、民間の草の根交流は大変意義深いものとなりました。JICEとしては今回の訪問が今後の日中両国の農業分野における相互交流・相互発展につながることを期待しています。



北海道支所長 飯塚友佳里


nougei01.jpg nougei02.jpg
JICEプログラムオリエンテーション ファームパーク伊都国の野菜直売所にて
パッケージに関して質問
nougei03.jpg nougei04.jpg
雪印種苗の圃場見学 福岡県農業総合試験場にて
柿の超低樹高栽培視察
nougei05.jpg nougei06.jpg
北海道栗山町の堆肥化施設視察 葉物野菜の水耕施設栽培視察
nougei07.jpg nougei08.jpg
大田市場にて流通システム視察 植物工場プラント製作の研究所視察