 
弊センターでは、日本国政府(外務省)が推進する「日本・ASEAN繁栄のためのパートナー・プロジェクト JENESYS PhaseⅢ」を実施いたします。本プログラムは、日ASEAN間の経済・社会分野における交流を目的とした、招へい・派遣の融合型事業として初めて開催されます。
メインテーマは「ソーシャルビジネス」(日ASEANに共通する社会課題の解決)です。全体を以下の2つの課題別グループに分け、それぞれの課題に沿って活動を行います。
1.環境問題・気候変動
2.デジタルインフラ整備
参加者は、日本とタイの両国において、約2週間にわたる講義、視察、意見交換などを行い、最終日には日ASEANに共通する社会課題を解決するためのビジネスプランを発表していただきます。
この度、本プログラムに日本代表として参加いただける、日本の大学生、大学院生、若手社会人を6名募集いたします。
日本とASEAN諸国に共通する社会課題の解決、経済・ビジネス・社会問題、政策に強い関心をお持ちの方、またはこれらの分野に従事されている方のご応募を歓迎します。ソーシャルビジネスに関わりのある方、あるいは今後起業を目指している方にとっても、ネットワーク形成に活かせる貴重な機会となります。JENESYS ASEAN同窓生も参加対象です。
本プログラムを通じて、日本とASEAN諸国に共通する社会課題の解決に向けた議論を交わし、ネットワークを築きたい方、キャリアに活かしたい方など、意欲ある皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
詳細は以下をご覧ください。
【資料(英文)】
Letter of Understanding JENESYS PhaseⅢ
Handling of Personal Information
Sample of Visa Application Form
<申し込みはこちらから>
 
JICE 国際交流部 青少年交流課