お知らせ

【受講者募集中!】京都発!留学生ビジネス日本語実践プログラム「はたらくための日本語(中級8月クラス)」

お知らせ 募集/公募 日本語教育

JICEは京都市委託受けて市内での就職目指す留学生対象に、「はたらくための日本語」中級8月クラス開講します。

日本ではたらくために必要な基礎知識を習得し、日本の職場文化・習慣を踏まえた適切なコミュニケーションを実践的に学べます。 
募集チラシ

【日時】 
レベルチェックテスト:2025812日(火)9:30- オンライン 
第1回:2025822日(金)9:30-12:00 
第2回:2025年826日(火)9:30-12:00 
第3回:2025年828日(木)9:30-12:00 
第4回:2025年829日(金)9:30-12:00 
第5回:2025年92日(火)9:30-12:00 
第6回:2025年94日(木)9:30-12:00 
第7回:2025年95日(金)9:30-12:00 
第8回:2025年99日(火)9:30-12:00 
第9回:2025年911日(木)9:30-12:00 
第10回:2025年912日(金)9:30-12:00 
第11回:2025年916日(火)9:30-12:00 
第12回:2025年918日(木)9:30-12:00

【場所】 
キャンパスプラザ京都(JR京都駅から歩いて5分) 
https://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access 

 【対象】 
大学・専門学校・日本語学校の留学生
日本語で就労をする予定の人 or している人 

【応募基準】 
▶12回の授業にすべて出席できる人 
▶日本語能力試験(JLPT) N3~N2 

【定員】20名 人数が多いときは、抽選もしくは選考があります。 
【費用】無料  

【内容】 
・日本企業へ自信を持って入社できるようにサポートします。 
・職場でのあいさつ、相談する、依頼する、許可をもらう、メールを送る、社会保険制度などの講義 
・さまざまなビジネス場面に応じた表現、企業文化や制度など「はたらくための知識」についても学びます。 
・対面による丁寧な指導をします。 
・就労に特化したテキストを使います。 
・修了証1、評価表2をわたします。 
1 60%以上の出席と修了テストの受検が必要です。
※2 あなたの日本語のレベルを、講師がチェックします。

【募集期間・方法】 
2025年7月7日(月)~8月7日(木)17:00
こちらからご応募ください。 
https://forms.office.com/r/Qpc1CQkpyg

【お問い合わせ】 
一般財団法人 日本国際協力センター(JICE) 関西支所 京都市はたらくための日本語担当 
お問い合わせフォーム:https://forms.office.com/r/rwuwuykg2Z  

【京都発!留学生ビジネス日本語実践プログラムについて】 
京都市と京都府が連携し、京都で学ぶ留学生を対象に、ビジネス日本語の学びから実践、就職までを支援し、京都への定着を図る「京都発!留学生ビジネス日本語実践プログラム」を展開しています。このプログラムでは、ビジネス日本語講座をはじめ、企業との交流会やインターンシップなども実施します。 
https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000340114.html 

【主催】京都市、京都府 
【共催】公益財団法人 大学コンソーシアム京都