通訳派遣
40年にわたる経験を活かし、世界中の言語でコミュニケーションをサポートします。

サービス内容
国際協力の現場での40年間にわたる経験を活かし、官公庁や企業での会議・セミナー、表敬・視察、技術研修などさまざまな場面でコミュニケーションをサポートします。
言葉を単に通訳するのではなく、文化的・社会的背景の違いをふまえ、円滑なコミュニケーションの橋渡しをする、それがJICEの通訳サービスです。ご希望にあった通訳者やご利用料金にて、万全のサービスを提供いたします。
国内通訳(逐次/同時)、海外同行通訳(逐次/同時)
- 会議通訳、セミナー通訳、テレビ会議システム通訳、シンポジウム、VIP表敬
- 研修講義通訳、視察通訳、食事会通訳
- アテンド、空港送迎
技術研修コースに付加価値を創造します
JICE通訳者は、研修監理業務で培った知識やノウハウを活かし、研修現場での通訳業務に加え、関係者間の連絡調整や研修生への生活アドバイスなども実施いたします。お客様とご相談の上、研修効果を最大に引き出せるようバックアップいたします。
世界中の言語に対応します
JICEには、31言語のスペシャリストがいます。
東南・東アジア
- インドネシア語
- マレー語
- タイ語
- ラオス語
- ベトナム語
- カンボジア語
- ミャンマー語
- 中国語
- 韓国語
- モンゴル語
中東・南アジア
- アラビア語
- ペルシア語
- ダリー語
- トルコ語
- ベンガル語
- シンハリ語
- ネパール語
- ウルドゥ語
アフリカ・中南米・欧州
- 英語
- フランス語
- スペイン語
- ポルトガル語
- イタリア語
- ロシア語
- ポーランド語
- ルーマニア語
- チェコ語
- スロバキア語
- ブルガリア語
- セルボ・クロアチア語
- ドイツ語
通訳業務の流れ
お問い合わせ
通訳言語、通訳形式(逐次通訳、同時通訳)、業務内容(会議通訳、研修通訳)、日程、タイムスケジュール、業務地、通訳分野、来日者(通訳対象者)、通訳以外に必要な業務などの情報を伺います。
ご提案
業務内容に応じて、通訳方法、通訳人数をご提案するとともに、お見積りを作成いたします。また、適任の通訳者の人選を開始します。
お申込み
ご提案した内容について、正式にご依頼をいただける段階となりましたら、所定の申込書に必要事項を記入の上、担当者へ提出ください。
通訳者決定
適任の通訳者を決定し、氏名等をお知らせいたします。
通訳準備
発言原稿等を事前に提供いただき、当日までに読み込みます。いかに経験豊富な通訳者であっても、当日、質の高いサービスを提供するためには事前の準備が必要となります。資料提供のご協力をお願いいたします。
通訳実施
通訳実施
評価
通訳者のパフォーマンスについてお尋ねいたします。また、アンケートを送付いたしますので、忌憚のないご意見をお寄せいただきますようお願いいたします。頂戴したご意見をもとに、さらなるサービスの向上に努めてまいります。
通訳分野
- 法整備
- 行政
- 経済
- 財政
- 投資
- 特許・知的財産権
- 環境
- 農業
- 畜産
- 防災
- 下水道
- エネルギー
- 平和構築
- マスコミ
- IT技術
- 障害者ケア
- 医療
- 教育
- 機械など
その他分野につきましてもご相談ください。
通訳実績
- 技術研修通訳
- 国際交流事業通訳
- 大統領・大臣級会談通訳
- 会議通訳 ※
- 要人の国内視察、表敬時通訳
- 大学公開セミナー通訳
- シンポジウム・フォーラム・セミナー通訳
- リサーチ同行通訳
- 取材同行/インタビュー通訳
- 司会通訳
※TICAD IV分科会通訳、北海道洞爺湖サミット(レセプション、各種イベント通訳)など
お客様からの声
- 双方が発言しやすい雰囲気を作っていただきました。
- 用語が特殊でしたが、(通訳者が分野について)よく知っていたので満足できました。
- 依頼したディナーでの通訳に関して、言葉遣い、口調、間の取り方など格調高くやって頂き、大変華やかな催し物になりました。
- 英語が得意な参加者に対してはレベルの高い説明を、苦手な参加者には理解できるまで図解を用いて説明するなど、大変丁寧に通訳いただいた。
- 通訳の技術のみならず、人柄も良く、安心して通訳をお任せできました。
- 本研修について理解が深く、運営についての円滑な協力が得られ、大変感謝しております。